わからないところ

1級建築士

年末年始サボってしまった1級建築士の過去問題の進捗状況

FP試験の時もそうでしたけど、連休って気が抜けます。 そう、年末年始にしっかりサボった結果、こんな時期になってしまいました。 前回の過去問の進捗以降の報告です。 12月18日以降の過去問の正答率はこんな感じ。 年度によっては環境が9割取れた...
未分類

1級建築士、現時点の過去問対策の記録

先日登録したと言っていた過去問.comでの正答率。 現時点でこんな感じ。 パソコンはもちろんタブレットとかでも使えるので、空き時間とかにちょうどいい感じです。 こうして見るとなんか脈ありっぽくないですか? ・・・ 気付きました? 法規がない...
1級建築士

1級建築士の過去問題をベースに5教科のうち3教科をひとまず網羅

1級建築士の学科試験対策ですが・・・。 現在構造から始まって計画、環境まで進みました。 次は、いよいよ法規に入っていこうかと思ってたんですけど、いざ構造の過去問題を解いてみようと思うと全く解けず。 忘れてるのも当然あるんですけど、過去問題を...
FPへの道

FP試験に出てくる税の申告期間のまとめ

なんか久しぶりにメモです。 今回は税金の申告期間について。 あれって、マチマチで混乱してきたので、ここで一度まとめておきます。 所得税 2月16日から3月15日まで 贈与税 2月1日から3月15日まで 相続税 相続を知った日の翌日から10カ...
2級FP

不動産の相続財産については誰のどの評価なのかを読み込めば点は取れる

苦手としていた事業承継の不動産。自用地や借地権等々の評価についてまとめてみました。
FPへの道

景気動向指数の先行、一致、遅行の覚え方に面白い動画発見

景気動向指数って得意ですか? 自分はさっぱりダメです。 出題されたら捨てるつもりでいます。 ところが今朝見つけたこちらの動画。 キーワードとちょっと面白い語呂合わせで紹介されてました。 3つのキーワードは 「生産」「輸出」「出荷」 そして語...
2級FP

FP試験まで残り22日、学科過去問をひとつの目処として実技に挑戦

ゴールデンウィーク始まりましたね。 まあ私は普通に仕事なんですけど。 とは言え、仕事場も連休モードでゆったりしたもんです。 仕事なんですけど…(二度目) さて、FP試験も残り3週間ほどとなりました。 過去問も順調に解けてるとは言え、何が怖い...
2級FP

2021年1月の2級FPの過去問で7割

今日は試しに、2021年1月の過去問で通してやってみました。 その結果、合格圏内の7割!! とはいえ、こうしてみるとリスクに関して弱め。 そして解いていても、過去には解けた問題なども発覚していて、答えのパターンを覚えてるのかな?というところ...
2級FP

苦手な雇用保険部分もこれでクリアかな

苦手としていた社会保険の雇用保険部分。 動画を見てある程度大枠を理解すると、まあ解ける。 でも解けるだけって感じで、身についた感じはしないから付け焼き刃だなぁ。 それにしても国の制度ってすごく複雑。全部理解してれば色々オトクなこともありそう...
2級FP

苦手としていた贈与や消費税もクリアできるか

苦手としていた贈与税の関係、そして消費税の関係も過去問題を解きつつ動画を見ていくことで徐々に正答率が上がってきました。 ある程度内容が理解できると問題で問われている内容がわかってくるし、内容がわかるとどのあたりが頻出になってるのかもわかりや...