2022-04

2級FP

FP2級の過去問リスク管理と金融資産運用セクション一部完

過去問題の分野指定で解いているとどこやったかわからなくなるので、すこしずつ整理。まずはリスク管理からリスク管理と保険どんなリスクに対してどんな保険が適しているかという問題。完全にパターン化してるので、過去問解いておくといいかも。金融資産運用...
2級FP

2021年1月の2級FPの過去問で7割

今日は試しに、2021年1月の過去問で通してやってみました。その結果、合格圏内の7割!!とはいえ、こうしてみるとリスクに関して弱め。そして解いていても、過去には解けた問題なども発覚していて、答えのパターンを覚えてるのかな?というところも。実...
2級FP

FP試験まで残り25日。実技対策はどうする??

FP試験受験生のみなさん。令和4年5月の試験日まで残り25日です。勉強すすんでます?さすがに3級と2級じゃ、基礎知識がないと覚えることがいっぱいで難しいですね。ちなみに3級は去年受けたんですけど、2週間前でこんな感じ。そこから1週間で追い上...
2級FP

苦手な雇用保険部分もこれでクリアかな

苦手としていた社会保険の雇用保険部分。動画を見てある程度大枠を理解すると、まあ解ける。でも解けるだけって感じで、身についた感じはしないから付け焼き刃だなぁ。それにしても国の制度ってすごく複雑。全部理解してれば色々オトクなこともありそう。次は...
2級FP

FP2級の過去問題、ライフプランニングを重点的にやってみた

昨日全体を通して過去問を解いてみて、弱点となってたライフプランニングのカテゴリー。今日はこのカテゴリーを重点的に解いてみました。その結果がこちら。個人的にはもうすこし解けるかと思ったけど、年金関連とか6つの係数あたりでもつまづいてます。そこ...
2級FP

FP2級試験まで残り31日。弱点がそろそろバレてきたか

ブログやるより過去問解いとけって感じなんですけど、なんとなくブログでやることで自分を客観的に見れる気がしてやってます。残り31日時点で過去問、今日は36問回答で正答率80%。ちょっと前に過去問の正答率が50%とか言ってたこと考えると、思った...
2級FP

苦手としていた贈与や消費税もクリアできるか

苦手としていた贈与税の関係、そして消費税の関係も過去問題を解きつつ動画を見ていくことで徐々に正答率が上がってきました。ある程度内容が理解できると問題で問われている内容がわかってくるし、内容がわかるとどのあたりが頻出になってるのかもわかりやす...
ポイントサイト

ハピタスで13,400円分のポイント換金

4月15日にへ換金申請していた13,400円分のポイントが換金されました。これで36万円超の換金履歴です。4月6日のはエイプリルフール企画のポイントこのお金はもれなく投資へ回していくつもりです。投資といえば、このからTポイントやdポイントに...
2級FP

2級FP試験、苦手な青色申告の弱点クリア

税金絡みがとにかく苦手。ということで夕べから青色申告のことを過去問で勉強してました。…でも、イマイチよくわからない。そこで動画。今回紹介するのは、以前もご紹介したおーちゃん先生の動画。≫職種と違う資格試験は動画勉強が効率的かも完全網羅という...
2級FP

残り37日での過去問の正答率の悪さ…

昨日まで各分野ごとに勉強してたのですけど、さすがにこのペースでは間に合わないと思い、今日からFP試験の全体の過去問を解答してみました。≫FP2級ドットコム過去問道場に会員登録してみたその結果がこちら。53問解いて33問。正答率62.3%。こ...