コラム クレジットやQRコード払いで財布にある大量のポイントカードから開放される 財布の中にポイントカードって何枚くらい入ってますか? ちょっと古いのですけど2017年に行った調査によると、1人当たりのポイントカードの保有枚数は10枚程度という結果も出ているようですが、確かにいろんなお店で独自のポイントカードを作成してい... 2021.03.12 コラム
コラム イオンカードで映画も割引になるって知ってた? 大手流通会社のイオン。 そのイオンの発行するカードのイオンカード。 たぶん使ってる人も多いと思うんですけど、ちょっとわかりにくいのが「ときめきポイント」と「waonポイント」うちの嫁さんなんかはwaon使ってたりするんだけど、イマイチそのす... 2020.08.12 コラム
コラム 大船渡高校の佐々木投手には未来を見据えて頑張ってほしい 高校生にて最速163km/hのストレートを武器に、決勝まで導いてきた大船渡高校のピッチャーの佐々木君。 監督の判断により、決勝には出場せずに敗退してしまった。 ただこの判断には賛否両論、多くの意見が飛び交ってるようです。 私の意見としては、... 2019.07.29 コラム
コラム ボーナスの使い道は貯金?散財?投資? ボーナスの時期ですね。 ツイッターなんかを見ていても、7ケタとかって言うボーナスをもらってる人も結構いるみたいで羨ましい限りです。 そうかと言って寸志という人がいるのも事実で、果たして今の世代別年収の統計とかって、誰がどういう基準で出してる... 2019.06.27 コラム
コラム 聞こえた携帯料金を聞いて驚愕!それって我が家全員分の料金より高いじゃん 先日子供の行事に行ってて、後ろの席の人が、 「携帯代が2年経過したから5000円からいきなり9000円に上がった・・・」 って話してたのが聞こえてしまった。 怖っ!! 我が家なんて、スマホ、タブレット、ガラケー3台で5000円くらい。 通話... 2019.04.20 コラム
コラム 大掃除がグッと楽になる、百均でも手に入れられるおすすめのアイテム 引っ越しシーズンで多くの方長年住んだ家を大掃除する機会に恵まれてる人も多いと思うんですけど、なかなか大変なんですよね、大掃除。 もちろん年末の大掃除も一緒なんだけど、「もっとこまめにやっとけばよかった」って思うんですよね。 うちの妻なんかは... 2019.03.30 コラム
コラム 高還元でありながら使い勝手もよく、ポイントの利用価値も便利なクレジットカードを新しく作りたい クレジットカード。 子供の頃はあまりいいイメージの言葉では無かったです。 でも、今では国民の多くが持ってるはず。 ETCとかもこれだけ普及したし。 さて、今我が家で使ってるクレカはJCBのEITカード。 なんとリボ払い専用のカードです。 で... 2019.03.28 コラム