1級建築士の勉強はまず構造からスタート

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

1級建築士の試験対策をわずかながらスタートさせました。

まずは構造。

1級建築士の受験科目って、昔は「計画」「法規」が午前中、「施工」「構造」が午後からあって、計4科目についての受験だったんですけど、何年前からかそこに「環境」が入るようになったんですよね。

そのかわり5択問題だったのが4択になったんですけど、この中で点が取りやすいのが「施工」と「構造」

施工は自分が施工側にいるっていうのもあるんだけど、構造は以前も意外と取れた覚えがあります。

なのでとりあえず構造からスタートしてます。

とはいっても動画を見るだけ。

しかしYoutubeの動画、NとかSに通ってる時よりわかりやすい気がします。

要点をつまんで話をしてくれてるので、解き方が理解しやすい。

それでいて1本が10分前後ということで、集中もしやすいです。

ファイナンシャルプランナーの試験の時も思ったんですけど、音声の聞き取りやすさって言うのも重要で、話すテンポっていうのも大事ですね。

自分もチャンネル持ってるんで気にしてみたいと思います。

次の更新の時には、今自分が登録してるチャンネルの紹介についてしてみたいと思います。

スポンサーリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

1級建築士
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
jiro-fpをフォローする
ジロのフリペ
タイトルとURLをコピーしました